画家の独り言

画家目線の独り言です。

緊急事態宣言は続いているが、明日は風景写生のレッスンだ。

緊急事態宣言が発令されてから1ヵ月が過ぎた。

 

ゴールデンウィーク明けの今日、営業を再開する店や出勤する人も増えているようだ。

 

久しぶりに郵便局まで出かけてみると、物産展が営業を再開している。

 

客足がどの程度だったのかは分からないが、少しずつ元の生活に戻りつつあるのか...。

 

さて、

 

明日は一部の教室でレッスンだ。

 

市内の教室でレッスンを再開するのはまだ難しいが、田舎の教室では風景写生ができるので先月から実施している。

 

電車移動する必要もなく、歩いて絶好のスケッチポイントに行けてしまうのは強みだ。

 

幸いにして、ちょうどよい気候だし、緑の美しい季節でもある。

 

外で絵を描くことは、三密を避けるのにも好都合だ。

 

しかし、それでも警戒しているのか、欠席する方もおられる。

 

神経質になるのも分からなくもないが、そんなに気にしていては買い物にも行けないではないか。

 

閉ざされた空間で、誰が触ったか分からない買い物かごを手に持って、誰が触ったか分からない商品棚の商品をかごに入れる。

 

そんな商品を触り続けているレジ係の手が、さらに今度は自分の買い物かごの商品を触る。

清算が済んだ商品は、いったいどれほどのウイルスにまみれているのか。

 

さらにお金の受け渡しがある。

 

自分の手もウイルスまみれのはずだ。

 

 

レジに並ぶお客さんたちを見ていると、無意識に顔を触っている人は多い。

 

入店直後に消毒した手は、この頃でも大丈夫なのか...。

 

 

個人的には、手の消毒はしたことがない。

 

買い物から帰ったら、手洗いをするだけだ。

 

それで十分だと思っている。

 

 

話がだいぶそれてしまった。

 

 

風景写生は広い範囲を見る練習に最適だ。

 

慣れきった卓上の花や果物を描くことから、目を新鮮にする意味もある。

 

写真を使って描くことしかしない人も、ぜひ目の前の風景に向き合ってほしい。

 

手のひらにのる程度の二次元世界しか見ていない人は、いつまで経っても広い世界を見れないばかりか、三次元の物や空間を二次元に変換して見ることができないのだ。

 

すこし説教くさくなってきた。

 

 

明日は楽しむことに徹しよう。

 

せっかくの屋外レッスンなのだから。

 

www.tadao-sakamoto.com